久しぶりの辰の口です。
いや~、寒い寒い(;^ω^)
ぐっと水温も下がりました!18度(T_T)
水中は寒いのですが、なんとなく賑やか…
こちらイソギンチャクのクマノミ一家。
父ちゃんと、長男から四男まで、しっかりこちらをガン見( *´艸`)
なんかカワイイ♪
それに比べてこちらのヒラメの大きいこと!
5~60cm…以上はあったでしょうか?
ど~~んと大きかったです!
陸上も風を避けられて陽が当たるとまだ暖かい。
ランチ中ににゃんこ接近。
この後、Eちゃんに「なんかよこせ~!」と
カツアゲしていました(笑)
2本目はフード出動です(T_T)
水温は下がってきましたが
まだウミウシは少なめ…
エビはサラサエビやオトヒメエビが多め。
そしてイソギンチャクモエビも(^^♪
色鮮やかですよね~♪
色、と言えばこちらもカワイイ系( *´艸`)
キイロ×白×ピンク、とかかわいすぎ!
イガグリウミウシというネーミングもなんか( *´艸`)
帰り道、これまた大きなヒラメ発見!
3mくらいの水底にいても分かりました!
結構大きかったはず♪
釣り人に釣られないようにね~(>_<)