Dived at 南郷-241201-

2日目はとってもいい天気!

ホテルの部屋から海を見ると…

海霧(かいむ)?気嵐(けあらし)?

調べてみるともう冬なので気嵐のような感じですが…

水面がモヤモヤ、不思議な光景でした(^-^)

さて、今日はいつもの栄松港からの出港です(^^♪

昨日よりもさらに海況が良くなってます(≧▽≦)b

まずは、いきなり本命とご対面!

ばっちり見せていただけました~( *´艸`)

しかもちゃんとこっち向いてる(笑)!

この大きなウミウチワには

3匹のピグミーが( ゚Д゚)

なんてフォトジェニックなんでしょう( *´艸`)

フォトジェニックといえば…

こちらもお美しい、ゾウゲイロウミウシ

真っ白な肌がうらやましい( *´艸`)

こちら岩陰のタコ…

普通のタコなんですが、とにかく大きかった!

色もクルクル面白いように変わっていました(‘ω’)

南郷といえば(個人的に)ツバメウオなイメージ。

こんなに近くをフワ~っと(^-^)

いい子ちゃんです♪

2ダイブ目、Eちゃんレアキャラ「ハダカハオコゼ」発見。

他のポイントにはいるそうですが、

このポイントでは珍しいらしい…

帰るアンコウ同様、手(ヒレ)がカワイイ( *´艸`)

ギュッとつかんでいるのが♪

そしてこちらも美しい~!

ソフトコーラル×キンギョハナダイ

まさしく「乱舞」ですね~(*^^)v

最後、安全停止中にパチリ☆

楽しい時間はあっという間ですね(T_T)

帰りはいつも素通りする「飫肥城(おびじょう)跡」へ

行ってきました。

狭間(さま)から狙ってみました(笑)

丸い狭間、四角い狭間、どちらも思ったよりも小さいそう(゚д゚)

よくここから、人を狙えてましたね…

この飫肥城は本丸などはもうないのですが…

立派な大手門が残っています。

前は門前町が広がっています。

ゆっくり時間をかけて回ったら楽しそうな感じでした♪

さ、大牟田に帰りましょうかね~(^^♪

ご相談お問い合わせはこちら

お問い合わせ

最近の記事

PAGE TOP