「晴れ過ぎて日焼けする~(>_<)」
などと昨日言っていたら、なんと曇り!!
慌ててみんなでお日様に謝りました(^^;)
準備をしていたら、徐々にお天気回復…セーフ(笑)
やっぱり晴れてるほうが気持ちいいですもんね~♪♪
今日もカエルアンコウをリクエスト!
昨日とは種類の違う、オオモンカエルアンコウを見ることができました!
サイズはハンドボールくらい。
指さして教えてもらうのですが、大きすぎて感覚が(^^;)
最初、分からないんですよね~(笑)
「・・・・・・・(@o@)!!」
となる、お客様のリアクションが楽しい瞬間です( *´艸`)
今日は昨日とは違って、地形(風?)ポイントへ!
ここ、どこか分かりますか??
奥の方にはちょっと六角形っぽい岩が見えています。
そう、ここは波消しブロックの間を通り抜けるポイントなのです!!
ライトを点けて進んでいく、冒険感がハンパない!!
途中、真っ暗になったりしていつにも増して楽しい(≧▽≦)
出口ではハナダイが群れていて、とってもきれいでした!
あっという間にラストダイブ!!
最後はカエルアンコウ&魚群ポイントです♪♪
エントリーして…
お宝発見か!?
…多分ただのゴミでしょうけど(T_T)
キレイな状態で沈んでました~(@_@)
キレイといえば…
スルガリュウグウウミウシ!
このスルガリュウグウウミウシ、2016年まで和名がなかったらしく、それまでは『タンブヤ・ウェルコニス』と呼ばれていたそうです。(舌噛みそう…)
それにしても、なんてビビッドな色!!
『食べても美味しくないよ~(ΦωΦ)』感が(笑)
こちらはオドリエビ
ぴょこんぴょこんと、本当に踊っているようでした!
他にはクリアクリーナーシュリンプが可愛かったです!
…が、何せクリアなわけで(^^;)
写真がほぼ分からない( ;∀;)
今回はイセエビをはじめ、数種類のエビも見ることができました!
あっという間に4ダイブ終了…
楽しかったのですが、帰りの船の上では船酔い者1名…
ホント、ツライよねぇ( ;∀;)
あと10分ほどで港に着くからがんばれ!!
片づけをちゃちゃっと終わらせてこの季節限定のグルメへ♪♪
鮎やなで鮎御膳を食べてきました!!
キレイに骨も抜くことが出来ました♪♪
最後にミッション…幾つだ?クリアです!
海にグルメに大満足の2日間でした(≧▽≦)
あ~、楽しかった♪♪
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました~!
↓ほかにもたくさん写真をアップしています(^_^)
FBアルバム・2018年秋平日延岡ツアー!