台風26号を心配していたのに、影響を及ぼしたのは寒冷前線!!
風下で潜れるかどうか、偵察がてらの島内観光。
ここはヤルセ灯台。
中之島の東の先端です。
う~~ん、景色はいいのですが、ばちゃばちゃしています( ;∀;)
こちらはビーチ。
う~ん、真っ白(笑)
ということは、島の裏側は大丈夫なはず!!
ということで、出港です(^_^)
ココは『平瀬 摩天楼』
トカラダイビングが開拓され始めた時から潜られているというポイント。
30年前の先輩方も、同じ呼び方をしていたそうです!
真っ青な中に、柱状節理の大きな柱が連なります。
ここでは1mはあるんじゃない!?というロウニンアジがお出迎え。
この後、7匹ほどの群れでダイバーの周りをぐるぐる…
写真は、こっちを見てる!?
好奇心旺盛なロウニンアジでした!
そしてこちらはイソマグロ。
ちょ~~っと遠いですが、こちらも体長1m近くあるんじゃないかという大物!!
遥か下を悠々と泳いでいます。(ダイバーが深いとこまでいけないの知ってるんじゃない!?ってくらい。)
右から左へと、群れを成して泳いでいました!
海況が芳しくなく、3日目は2ダイブで終了…
トカラツアーでいつもお世話になっている栄進丸。
明日はいよいよ台風の影響が出てきそう…
明日もよろしくお願いします!!
↓ほかにもたくさん写真をアップしています(^_^)
FBアルバム・2018年トカラツアー!