中之島から南へさらに1時間強!
いよいよ諏訪之瀬島ダイブのスタートです!
諏訪之瀬島はまだまだ未開のダイビングスポット。
うわさ話も多いそうで(笑)
まずは『ムレ「ツノダシ」』に遭遇!
ムレハタタテダイではないのです!
ちょっと深くて近くまで寄れませんでした(>_<)
でも20匹くらいは岩陰にいるのが見えました♪
もっと近くで見たかったな~!
ゆるやかなドロップオフで大物待ち・・・
ここで水深25mくらい。
エンリッチ、大活躍です(^皿^)v
大物来ないかな~(≧▽≦)
と思っていたら、カスミチョウチョウウオの大群が!
これで半分くらい。
実際にはもっとたくさんいましたよ~(^_^)
そしてツムブリの群れが・・・
ちょっと海の中がざわついてきました!
んん!?!?!?
ハンマーヘッドシャーク、キターーーーーー!!!
その数、およそ40!
悠然と泳ぎ去っていきました(≧▽≦)
(私は心の目で見ましたよ・・・(T_T))
写真はハンマーリバーの最後尾!!
う~~~~~~っすら写っているのです(´・ω・`)
「諏訪之瀬島にはハンマーがいる!」
そのウワサが証明された瞬間でした!
初夏から秋までがシーズンとされていたトカラクルーズ。
冬の終わり、アツいです!
また来年も行きたいな・・・
Dived at 天草-250423-